Monthly Archives: 5月 2025

帯状疱疹ワクチン接種を承っております

2025年4月1日より定期予防接種が始まっています(65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上)。ワクチンには弱毒化生ワクチン(ビケン)と不活化ワクチン(シングリックス)があります。シングリックスの方が発症予防効果が高く(50歳以上で97%)、現時点で11年以上の効果持続期間が確認されています。ビケンは発症予防が60歳以上で50%、効果持続期間は5年程度です。

定期接種の費用は、弱毒化生ワクチン(ビケン)が4,000円 x 1回、不活化ワクチン(シングリックス)が1,1000円 x 2回となります。接種をご希望の患者様は通院中の方は診察時に医師にお伝えください。初めての方もお電話、窓口で予約についてのご相談を承っておりますので、お気軽にお声がけくださいませ。

当院での医療DX推進体制整備について

当院では、医療DX推進体制整備について、以下の通りに対応しています。
①オンライン請求を行っています。
②オンライン資格確認を行う体制を有しています。
③電子資格確認を利用して取得した受診歴、薬剤情報その他必要な診療情報を、診療を行う診察室または処置室で閲覧、または活用できる体制を有しています。
④電子処方箋を発行する体制を有しています。
⑤電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、現在整備中です。
 (令和7年9月30日までの経過措置)
⑥マイナンバーカードの健康保険証利用について、一定程度の実績を有し、またさらなる利用促進に向けお声かけ、ポスター掲示を行っています。
⑦医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い医療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、当医療機関の見やすい場所および
ホームページに掲載しています。